子供が新潟県の通信制高校に通いました

彼の頑張りを夫婦で見守ることだけに集中しようと思っています

別の中学校に行くことを勧めたのですが、またいじめられると怖いという理由から首を縦に振ってもらうことが出来ません。

家庭教師を雇って勉強自体は遅れることなく進めることが出来ましたが、とうとう3年生になっても学校に復帰することが出来なかったのです。

あのような対応では仕方がないという気持ちはありましたが、将来を考えるとこのままではいけません。

色々と調べた結果、我々が住む新潟県では通信制高校が利用出来ることが分かりました。

通信制高校は色々な事情を抱えている生徒が通っており、いじめや病気を理由に学校に行けなかった生徒も多く入学していると分かったのです。

ダメもとと思いながら息子に通信制高校を勧めてみたところ、ここなら安心して通えるかもという返事をもらうことが出来たのです。

それからは家庭教師の先生の力も借りながら通信制高校の受験に向けて準備を行い、3年生のうちに無事に合格をもらうことが出来ました。

4月から通信制高校で学ぶことが出来、最初は不安があったようですがスクーリングも何度か通ううちに慣れたようです。

中学校時代のことは決して忘れることが出来ませんし、今でも学校といじめた生徒両方が許せません。

許すことは出来ませんが、通信制高校のおかげで息子が笑顔を取り戻すことが出来ているので、今は彼の頑張りを夫婦で見守ることだけに集中しようと思っています。

(c) 子供が新潟県の通信制高校に通いました